ふくしま12があなたの就農を支援します

福島12市町村の農地は、東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故により甚大な被害を受けました。
それから10年以上が経過し、地域の農家の皆さんをはじめ関係者が力を合わせ、新規就農者の確保・支援、経営体質の強化、集落営農推進・地域計画策定などに取り組み、復興を支える農業の担い手の確保を進めています。

12市町村の地域の特性に合った品目導入により新たな産地が形成され、経営体に応じたスマート農業、省力化技術の導入などによる収益性の高い農業が始まっています。

あなたの
就農タイプは
どっち?

迷ったら就農モデルQ&A就農モデルを確認しよう!

あなたのライフステージを教えてください

Atype

就農モデルケース

就農スタイル

新規就農(品目限定型)

本木 健司 さん

35歳

元居住地 東京都練馬区 家族構成 妻、子供1人(2歳)
趣味 キャンプ、家庭菜園 元職業 会社員

農業について

就農希望理由 元々自然の中で暮らすことに憧れている。子供たちも自然の中で育ってほしい。また今の職業だと子供との時間があまり作れていないので、子供との時間を作れるようにしたい。
育てたいモノ

暮らしについて

移住先の希望
  • 家と農地が近いこと
  • 栽培技術や販路などを相談できる人が近くにいること
  • 子育て環境が充実していること

支援について

必要だと感じている支援
  • 農地の紹介、斡旋
  • 施設の初期費用
  • 運転資金
  • 住居に対する支援
  • 子育て支援

経営モデル(就農後の経営例)

品種 ハピネスホワイト、ボンマリン等
自家育苗(または購入苗)
作付け面積 30a
作業者 2人
主な機械 管理機、防除機等
10aあたり
販売指標
約20000本/販売額2,460,000円/所得958,300円

支援例

移住地 浪江町 育てているモノ トルコギキョウ 移住の決めて 支援制度、サポートの充実性
支援制度
Btype

就農モデルケース

就農スタイル

新規就農(少量多品種)

山村 大悟 さん

40歳

元居住地 神奈川県 家族構成 独身
趣味 料理 元職業 SE(エンジニア)

農業について

就農希望理由 地方出身で、首都圏に就職。元々、農業を身近に感じていたが、コロナ禍で働き方や生き方を見直し、農家になることを決意。1年間、社会人向け農業学校で本格的に野菜栽培を学ぶ。
育てたいモノ 有機野菜

暮らしについて

移住先の希望
  • 家と農地が近いこと
  • 買い物が便利
  • 配送などが便利

支援について

必要だと感じている支援
  • 農地の紹介、斡旋
  • 施設の初期費用
  • 運転資金
  • 住居に対する支援

支援例

移住地 南相馬市 育てているモノ トマト、ジャガイモ、ナス、生ラッカセイ、エダマメ 移住の決めて 支援制度、サポートの充実性
支援制度
Ctype

就農モデルケース

就農スタイル

新規就農(野菜、農協出荷)

斎藤 忠司 さん

35歳

元居住地 埼玉県 家族構成
趣味 カメラ、散歩 元職業 会社員

農業について

就農希望理由 地方移住・スローライフに興味があり、ネット等で情報収集するうちに、移住後の働き方の選択肢の一つとして半農半×に興味を持つ。妻がリモートワークなので、移住には前向き。
育てたいモノ 特になし、産地に合ったもの、収益性

暮らしについて

移住先の希望
  • 家と農地が近いこと
  • 家と農地が近い
  • 将来のことも考え子供の支援制度が充実している所

支援について

必要だと感じている支援
  • 農地の紹介、斡旋
  • 施設の初期費用
  • 運転資金
  • 住居に対する支援

経営モデル(就農後の経営例)

品種 (トマト) りんか409など
(ミニトマト) キャロルパッションなど
自家育苗もしくは購入苗
作業時間 10a当たりトマト726時間、ミニトマト1,102時間
作付け目安 労力1人で5a前後
主な機械 果実選別機があると負担軽減効果が大きい

支援例

移住地 川俣町 育てているモノ トマト/ミニトマト 移住の決めて 川俣町の雰囲気、支援制度
支援制度
Dtype

就農モデルケース

就農スタイル

雇用就農(法人:野菜)

戸田 裕子 さん

30歳

元居住地 東京都 家族構成 独身
趣味 カフェ巡り、マルシェ巡り、登山 元職業 会社員

農業について

就農希望理由 都内人材企業に就職し、仕事をバリバリこなしていたが、今後の人生を考え、自分なりの生き方や社会貢献ができる地域おこし協力隊などの情報収集をはじめる。同時に、キャリアのことを考えると、農業生産法人へ就職する道もあるのではと感じている。
育てたいモノ 特になし、雇用就農希望

暮らしについて

移住先の希望
  • 雇用就農先に近い

支援について

必要だと感じている支援
  • 住居に対する支援
  • 雇用就農先の紹介など

支援例

移住地 川内村 移住の決めて 雇用就農先を見て決めた
支援制度
  • 福島県12市町村移住支援金制度
  • 川内村若者定住応援交付金
Etype

就農モデルケース

就農スタイル

雇用就農(大手法人:芋)

建部 友康 さん

35歳

元居住地 千葉県 家族構成 妻、子供1人(4歳)
趣味 キャンプ、釣り 元職業 会社員

農業について

就農希望理由 都心でITエンジニアとして勤めてきたが、田舎暮らしに憧れる妻の意向もあり、地方での働き方を模索中。せっかくなら、やりがいのある仕事をと考えているが、なかなか、マッチする企業が見つからない中、農業の分野で自分の強みを活かせないかと考え始めた。
育てたいモノ 特になし、雇用就農希望

暮らしについて

移住先の希望
  • 雇用就農先に近い、買い物が便利、子供の支援が多いところ、収入の補償

支援について

必要だと感じている支援
  • 子供の支援
  • 住居に対する支援
  • 雇用就農先の紹介など

支援例

移住地 楢葉町 移住の決めて 雇用就農先を見て決めた
支援制度
  • 福島県12市町村移住支援金制度
Ftype

就農モデルケース

就農スタイル

雇用就農(大手法人:米、他)

建部 友康 さん

45歳

元居住地 埼玉県 家族構成
趣味 ツーリング、映画鑑賞 元職業 会社員

農業について

就農希望理由 建設会社の作業員として働いていたが、コロナ禍で勤めていた会社から早期退職を促される。衣食住が安定する就職先を探し、妻と地方移住を希望。
育てたいモノ 特になし、雇用就農希望

暮らしについて

移住先の希望
  • 収入の補償
  • 住居に対する支援
  • 雇用就農先の紹介など

支援について

必要だと感じている支援
  • 子供の支援
  • 住居に対する支援
  • 雇用就農先の紹介など

支援例

移住地 南相馬市 移住の決めて 雇用就農先を見て決めた
支援制度
  • 福島県12市町村移住支援金制度
  • 移住就農者家賃支援事業
unknown

就農モデルケース

上の設問にお答えください。

ふくしま12てどんなところ?

南相馬市みなみそうまし

年間の平均気温が約13℃で夏は涼しく、冬でも降雪量は多くありません。夏は比較的涼しくて日照時間が少なく、冬は比較的暖かく降雪量が少ない地域です。そのため、様々な農作物を生産しやすい恵まれた環境となっています。移住後は海岸沿いを散歩したり、キャンプをしたり季節を問わず快適なアウトドアライフも楽しめます。

詳しく見る

田村市たむらし

年間の気温較差が大きいことが特徴です。内陸性気候の特徴を持っているため、降雨・降雪量は多くはありません。寒候期でも連続した降雪期間は短く、雪に悩まされる心配はありませんが、山間部に位置することもあり冬は東北らしい寒さに覆われます。

詳しく見る

川俣町かわまたまち

山間部に位置していますが、降雪量はそれほど多くはありません。しかし、高原地域である山木屋地区の冬の冷え込みは厳しく、-15°Cを下回ることもありますが、その寒さを活かした「田んぼスケートリンク」が有名です。

詳しく見る

浪江町なみえまち

年間平均気温は約13℃と暖かい気候が特徴。夏は涼しく、冬は雪が降ることがほとんどないため、一年を通して過ごしやすい気候です。

詳しく見る

富岡町とみおかまち

年間の平均気温が12.8℃と四季を通じて過ごしやすい気候が特徴。積雪は年に数回ほどです。

詳しく見る

楢葉町ならはまち

寒暖の差が少なく穏やかな天候が特徴です。年に1~3回程度雪が降ることがありますが、多く積もることはほとんどありません。1年を通して過ごしやすい気候です。

詳しく見る

広野町ひろのまち

冬の平均気温が10度を超える温暖な気候で、町内ではみかんやバナナの栽培が行われています。雪が積もることはほとんどありません。山は五社山、北迫川・浅見川・折木川の3つの川と、二ツ沼・西の沢池の沼地などがあり、温暖で寒暖の差が少ない気候でとても過ごしやすいです。

詳しく見る

飯舘村いいたてむら

福島県の北東部、阿武隈高原に位置し、豊かな自然に恵まれ四季を堪能できる美しい村です。年平均気温は約10度、年間降水量1,300ミリメートル前後で高原地帯独特の冷涼な気候にあります。

詳しく見る

葛尾村かつらおむら

あぶくま高原のほぼ中央部に位置し、標高350m~650mと山間高冷地。夏は平均気温25度、冬は平均気温1度です。積雪も90cmほど積もる場合もあります。

詳しく見る

川内村かわうちむら

福島県双葉郡の中西部に位置し、雄大な阿武隈高地の山々が連なっています。夏は平均気温25度ですが、冬は場所により、気温は-10度近くまで下がることもあります。降雪量はそれほど多くはありません。1日の気温較差が大きいことも特徴です。

詳しく見る

双葉町ふたばまち

福島県浜通り中央部に位置し、海と山に抱かれた自然豊かな街であり、比較的温暖な気候に恵まれています。夏の平均気温は25度で過ごしやすい環境になります。冬場は平均気温3度です、積雪量も少ない地域になります。

詳しく見る

大熊町おおくままち

浜通り地方、双葉郡の中央部に位置し夏は平均気温25度、冬は平均気温3度になります。年間降水量は、1,200ミリ前後で積雪量も少ない地域です。

詳しく見る
南相馬市 飯舘村 川俣町 浪江町 葛尾村 田村市 双葉町 大熊町 川内村 富岡町 楢葉町 広野町
  • 研修制度から
    就農までの流れ

    農業の知識と技術を身につけるには、ご自身の志向・農業規模・レベルに応じて、農業大学校へ行く、農業研修を受ける、農家で働く、などいくつかの方法があります。ライフプランに合わせて最適な方法を選びましょう。

    詳しく見る
  • 就農に関する
    支援制度について

    福島12市町村で雇用就農や新規就農を目指している方や、ご希望の方は、国や県、各市町村から様々な充実した支援制度を受けることが出来ます。(条件有り)

    詳しく見る