1日1,000本の記事が、
いつでも読み放題!
有料会員は1日約1,000本配信される記事をすべて読むことができます。動画やビジュアルコンテンツも充実!
スマホに加えて、PCやタブレット、スマートウォッチでも日経電子版のコンテンツを楽しめます。
さらに、気になった記事は保存して後から読み返せるため、日々の情報収集に活用でき、仕事や就活などに役立ちます!

質の高いニュースで、
世の中を広く知ろう!
日経電子版の記事や映像、コンテンツは、日本中・世界中にいる約1,000人の記者が取材し、編集者が厳しくチェックした上で発信されています。
日本の政治、経済、社会、文化の話題はもちろん、海外のニュースについての解説も豊富で、新社会人や大学生の視野を広げるツールとして最適です!

経済・ビジネスの記事が
仕事や就活に役立つ!
個別企業のニュースはもちろん、業界全体や就活に関する記事やコラムも日経電子版には充実しています。新社会人への備えに、就活のお供に、とことん活用していただけます!

便利な生成AIの新機能で
NEW情報収集が可能に!
この春、新たに日経電子版に搭載された「Ask!NIKKEI(β版)」が使い放題!
記事を学習したAIが質問への回答を生成!参照記事の一覧が表示されるので、ソースをすぐに確認できて安心です。仕事の情報収集や就活準備の強力アイテムに!
※Ask! NIKKEI(β版)は、現在日経電子版のWebブラウザのみでご利用できます。

23歳以下ならこんなにお得!
日経電子版が今なら2カ月無料!さらに23歳以下なら、通常4,277円のところ12カ月間40%OFFで利用できるキャンペーンです。最大で20,532円※もお得になります!!
※14カ月継続の場合
※途中解約しても解約金はかかりません

明日の自分に役立つコンテンツ
※日経ID未登録の方は、お申し込みの際に登録が必要になります
通常のお申し込みはこちら-
対象者
お申し込み時点で23歳以下の方
- 現在、日経電子版をご利用中の方は対象外です。
- 日経電子版をご利用されるご本人が対象者条件を満たしている必要があります。対象者条件を偽って契約されたことが分かった場合、無料体験期間の開始日に遡及して正規料金との差額をご請求させていただきます。
-
実施期間
2025年5月13日まで
注意事項
-
キャンペーン内容
本キャンペーンは、日経電子版 個人プランのご利用料金が申込日から2カ月間無料(※1、※2)になり、さらに有料会員としてご利用いただいている間、課金開始月から12カ月間、毎月の通常料金から1,711円を割り引くキャンペーンです。
- (※1)申込時に適用される1カ月無料体験が含まれています。既に無料体験を適用された方も、本キャンペーンでは無料体験が適用されます。
- (※2)2カ月間とは申込日から翌々月の申込日に応当する日の前日までを意味します。ただし、翌々月に申込日に応当する日がない場合には翌々月の末日の前日までとします。
-
対象
- 本キャンペーンは、2025年3月14日から2025年5月13日(日本時間、以下同じ)までに本キャンペーンページより日経電子版 個人プランにお申し込みされた23歳以下の方(※3)にのみ適用されます。
- 未成年(18歳未満)の方は「日経電子版 ファミリープラン」のご利用をご検討ください。
- 現在、日経電子版をご利用中の方は対象外です。
- 本キャンペーンの適用は1回限りです。
(※3)日経電子版をご利用されるご本人が対象者条件を満たしている必要があります。対象者条件を偽って契約されたことが分かった場合、無料体験期間の開始日に遡及して正規料金との差額をご請求させていただきます。
-
お支払いイメージ
「2025年3月20日にお申し込みの場合」
- ①5月19日までは2カ月無料体験により無料
- ②5月20日に初回課金
通常、〔日割単価143円〕×〔5月末(5月31日)までの日数12日〕=1,716円を課金するところ、本キャンペーンの適用により上記金額から1,711円を割引し、5円を課金 - ③6月1日に2度目の課金
通常、4,277円課金するところ、本キャンペーン適用により上記金額から1,711円割引し、2,566円を課金 以降も毎月1日に同様の割引を実施 - ④2026年5月1日から本キャンペーンの適用終了により通常料金4,277円を課金
-
キャンペーン適用期間中の解約
- 解約金はかかりません。
- 無料期間中に解約された場合は、無料期間終了までご利用いただけます。
- 割引期間中に解約された場合は、割引期間が残っていても月末までしかご利用いただけません。
-
その他の注意事項
- 日割課金が発生する場合で、割引金額が日割金額を上回る場合は無料とします。
- 割引期間の終了月(12回目の課金がされた月の末日)までに、解約手続きをとらない限り、翌月以降通常料金が課金されます。
- お支払いはクレジットカード払い (日経ID決済)のみとなります。
- 40%割引とは「1,711円割引」を指します。電子版 個人プランの金額が変更になった場合も割引金額は「1,711円割引」となります。
- 割引期間中にファミリープランへプラン変更された場合、割引は終了します。
- 本キャンペーンにお申し込みいただいた方に対してアンケート等の目的でメールをお送りする場合があります。ご了承ください。
- ご登録いただいた情報は、「日経プライバシーポリシー」にしたがって取り扱います。
- 「電子版・宅配(日経ID決済)利用規約」はこちらからご確認ください。